令和新年大学同級生と長野トリップの巻最後の投稿からだいぶ間が開いてしましましたが、今年初の投稿は今年の初めに多摩美時代の同級生と共に巡った長野トリップをご紹介したいと思います。 まずその同級生の説明をば少し。 そもそも今回の旅のきっかけとなったのが、予備校時代に出会い東京で一番古い友人の千葉くんです。彼は、宙...
神々とSurfの国、宮崎僕と奥さんの共通の友人が、宮崎県青島に移住し嫁ぎ遂にはゲストハウスをオープンするというので、奥さんとともに週末を利用して青島トリップへ行ってきました。 しかし!そこには、僕たちの想像を超える”宮崎”が待ち構えていたのです・・・...
半年ぶりの更新は、ハワイ島旅行記から最後の投稿から半年たちましたが、気を取り直して先日行ってきたハワイ島のお話をば。 昨年のGWに夫婦として初めて訪れたハワイ島Pahoaのジャングルでの滞在が素晴らしすぎて、必ず戻ってこようと心に誓い、約1年後、その夢を叶えてきました。...
Tohoku Road Trip pt.2前回の会津若松トリップに続いて、その後、北上したのが安比高原。 目的はずーっと参加したかったAPPI JAZZY SPORTS。 子供の頃によく通っていた安比高原はすごく好きなスキー場。そんな場所で、大好きなスノーボードと音楽を同時に楽しめる冬フェスが行われているのに、今ま...
Hello 2019 前回の投稿からだいぶ間が経ちましたが、改めて2019年、よろしくお願いします。 今回は、つい先週までいた福島県会津若松市とそれに至るRoad tripをお伝えします。 とあるプロジェクトのロケハンが目的の会津若松行きだったんですが、予算削減も兼ねた...
木彫の現在形がヤバすぎる件最近見た展覧会ではずば抜けて面白かったものをご紹介。 「木学 XYLOLOGY 〜起源と起点〜」っていう、総勢15人のイケてる作家による、 オール木彫っていう彫刻作品の展示なんだけど、作品はもちろんヤバいんですが、展示会場がとてもとても素晴らしかったのです。...
Hello my name is A.I.みなさん、初めまして。 KiNARIとの縁で、この度ブログを始めることになりました。 僕はストリート文化が大好きで、このブログではそんな日々のストリート・フィールドワークから、面白くてヤバいと思ったコトやモノを紹介していきたいと思います。...