BOOKs and Rooms at Studio KreamSNSでも人気の高いオンライン書店 ” NorthEast “ 初の実店舗での選書販売を日本を代表する建築家 芹沢啓治がデザイン監修したハウススタジオ” Keram “ にて空間を使い入れる物、用途を決めたバッグ作りを続けている” TEMBEA...
LLADRÓ "Face 2 Face"あなたの心にまっすぐ届けたい。 かわいい3羽の小鳥たちの登場。 複数の顔を持っていない人などいないでしょう。〈リヤドロ〉の新しいコレクション「Face 2 Face」は、二面性と相反するものの豊かさを表現し、より楽しいことを好む一面を強調したもの。これらの作品は、動物界をよ...
タイベック®のアウトドアシート「彫らずとも」タイベック®を採用したアウトドアシートが小誌連載「彫らずとも」よりリリース 海外で高く評価される日本が誇る彫師の描く絵画を厳選して紹介する小誌連載企画【彫らずとも】。連載でお馴染みの世界的なトライバルタトゥーの彫師であるYAS氏(@yapetas)によって描かれた19世紀ミ...
ザ・キャピトルホテル 東急 × LLADRÓ 和モダンとポーセリンが調和した空間 2022年1月12日(水)よりスタートした期間限定のコラボレーション「ザ・キャピトルホテル 東急 × LLADRÓ」は、通常国内ではなかなか観ることができないものも含め延べ40点以上の作品によって館内が装飾されている。磁器によってつくられ...
湖畔の時間湖のほとりで思い思いの時間を過ごす野外イベント「湖畔の時間 2021」が11月13日(土)・14日(日)の二日間、長野県茅野市の白樺湖周辺にて開催する。Caravan、Kan Sanoなどのアーティストが出演するほか、サウナブランドの〈TTNE〉が全面監修のアウトドアサウナ...
MMM storeAPRIL thanks for comming!! photo = TEPPEI HORI NEXT OPEN→ 5月22-23日 open 12:00-19:00 副都心線〜東武東上線「鶴瀬駅」東口より徒歩15-20分 バスは富士見市役所前で下車して徒歩5分...
身の丈を知った新たな作り方ありのままでという思いを込めてKINARIとしました。本当はサーフカルチャー誌「Blue.」の別冊として創刊でしたので、好きな色でGreenにしたかったのですが、商標関係で使えず、奇跡的にKINARIが生まれました。海外で説明するときはBreachと伝えていたりします。余計...
Indiaずいぶんと前の話になるが、友人と1ヶ月程インドを旅した。バックパッカーの貧乏旅だったが、その日々は今でも心に強く残っている。 外出自粛の続く中、ふとそのことを思い出し、押入れを漁った。 大量の現像済みフィルムが出てきて途方に暮れるが、1枚ずつスキャンしていく。...
令和新年大学同級生と長野トリップの巻最後の投稿からだいぶ間が開いてしましましたが、今年初の投稿は今年の初めに多摩美時代の同級生と共に巡った長野トリップをご紹介したいと思います。 まずその同級生の説明をば少し。 そもそも今回の旅のきっかけとなったのが、予備校時代に出会い東京で一番古い友人の千葉くんです。彼は、宙...
KiNARI最新号、オンリースタイルすっかり寒くなってきましたね。来週水曜日に夏の終わり頃から作っていた最新号「オンリースタイル」が発売となります。今回はオンリースタイルをテーマに取材させていただき、高円寺ストリートスナップを敢行したり、日本の西海岸、九州の福岡と熊本、そして長崎の福の島までストリートを中心に...
神々とSurfの国、宮崎僕と奥さんの共通の友人が、宮崎県青島に移住し嫁ぎ遂にはゲストハウスをオープンするというので、奥さんとともに週末を利用して青島トリップへ行ってきました。 しかし!そこには、僕たちの想像を超える”宮崎”が待ち構えていたのです・・・...
波巡礼-The Surf Pilgrim-音楽と旅をこよなく愛する私だが、もうひとつ10代後半から いまだに飽きずに愛し続けてるのは、波乗りだ。 人生の大半を海に通い学んだ事は、計り知れない宝で財産だ。 自然環境、自然破壊、海洋生物の生態の変化、人との繋がりなどなど沢山ある。...